<お料理のみのプランです>大和牛A4すき焼きを思う存分ご堪能いただけるプランです。◎少人数でのお集まりや接待などでもご利用ください。
秋の味党といえば、松茸。大変風味がよく、牛肉、特にすき焼きとの相性は、誰もが知るところ。香り、旨みを上手に引き出して、お肉で巻いてお召し上がりくださしとろけるお肉と松茸の風味、食感に笑顔が溢れますよ。
しょうがの香りが食欲をそそる、しぐれ煮。ホロホロになるまで甘辛く炊き上げました。肉の旨みを充分に感じていただける逸品です。
大和牛の特筆すべきは、赤身。その自慢の赤身を低温でじっくりと火入れし、最後に、炭焼きにして香ばしい香りをつけました。柔らかな肉質に、旨みが凝縮しています。
大和牛上ロースをステーキに。ほどよく脂ののった上ロースは、食べ応えも充分。しぐれ煮と相盛りで、一度に六度おいしい牛まぶしです。
奈良の最高級いちご、古都華。糖度と酸度が高く濃厚な味わいが特徴のいちごだから、糖分をできるだけ押さえました。まるで、「いちご」なかき氷です。
奈良市の秘境の地、月ヶ瀬の大和茶抹茶を贅沢に使用しました。抹茶ならではの風味と苦みを感じてください。ミルクとの相性も抜群です。バランスはお好みで調節を。
橿原市の小さなジェラート屋さんの手作りシャーベット。保存料等を使用せず作られているので、素材そのものを感じる爽やかな甘さが特徴。すき焼きの後のお口直しにぜひどうぞ。
しゅわっと爽やかで飲みやすく、日本酒に馴染みがない人にもおすすめな日本酒ハイボール。旨みの強い春鹿をつかったももしきオリジナルレシピでどうぞ。
日本に一本しかない原木から生まれた、北山村の不思議なみかん種、じゃばら。甘酸っぱいのではなく、酸っぱ 甘いんです。すき焼きに良くあいますよ。
【ほうじ茶ミルク:770円】深煎りほうじ茶の世界初のリキュール 。香料を使用せず、自家焙煎した香り高いほうじ茶をふんだんに使用する事で、ほうじ茶本来の香りが長く残ります。※写真はほうじ茶ミルク
蔵につく野生酵母を使い、吉野の風土に寄り添った酒は、濃醇で香りは果実のよう。そして爽やかで後味すっきり。美吉野酒造<奈良・吉野>純米大吟醸 精米歩合 50%四合瓶 4950円
【今西清兵衛商店】奈良市ドライでシャープ、余計なものを削ぎ落とした、飾らず純粋な辛口酒。見事に調和したコクとキレをご賞味ください。一杯目はぜひこちらを!
【菊司醸造】生駒市江戸時代から300年以上続く老舗の酒蔵が、こだわり抜いて作る一本。ササユリの酵母を使用し 、辛さの中にも米の旨味が広がる純米酒です。冷酒でどうぞ。